レ・ミゼラブル ユーゴー

1862年、ユーゴー『レ・ミゼラブル』、第二帝政のフランスで書かれたものである。
作品中ではナポレオン1世没落直後の1815年からルイ18世・シャルル10世の復古王政時代、
七月革命後のルイ・フィリップ王の七月王政時代の最中の1833年までの18年間を描いており、さらに随所でフランス革命、
ナポレオンの第一帝政時代と百日天下、二月革命とその後勃発した六月暴動の回想・記憶が挿入される。
当時のフランスを取り巻く社会情勢や民衆の生活も、物語の背景として詳しく記載されている。

幸福論 アラン

1925年、アラン『幸福論』、第三共和政のフランスで書かれたものである。
内容は運動しなさい、苦しみの原因に目を向ける、情念(嫌な感情)に支配されない。
自分が幸福になるという誓いを持ち、意志の力で戦う!
真の幸福とはその人と一体になっているもの→何かに打ち込める能力。
私見として、人間の感情は脳内物質が生み出す、副次的なものでしかない。
こころが「いいな」と快く感じれば、意欲はかき立ててくれるホルモンが分泌され、こころはますます「やるぞ!」と前向きになり、身体の方も健康が増進する。

日本人のための憲法原論 小室直樹

(1) 本の内容の紹介

(2) 本の内容に対する評価や感想・批評
憲法の生死は憲法の精神が国民に生きているかによる。海外の憲法の成立にくらべて、日本ではデモクラシーがなかったこと。内容はホッブス、ロック、ルソーの社会契約説からの内容。興味深い記述は資本主義社会とカルヴァン派のくだりで、経済活動を禁止していない儒教からは、近代資本主義は生まれていない!
ウェーバー「近代資本主義の萌芽は、徹底的に資本に敵対的な経済論理が公然と支配してきた地域に求められなくてはならない」
憲法とは国家を縛るための命令
カルヴァンの予定説(原罪、神の下の平等、最後の審判)により、資本主義、デモクラシーが生まれた。
ホッブスとロックの違い
ロックは労働によって冨は無限に増やすことができる。
ホッブスの時代は土地がすべてであったが、ロックの時代は財の価値は別にあった。
ロックは私有財産
ロックの弟子、モンテスキュー
イギリス ディズレーリ 選挙の公約の大切さ
アメリカの平等は機会の平等
ロベスピエール、マルクス、結果の平等
政治がうまくいかなくなると大衆は英雄を求める
ケインズ、波及効果
日本は天皇教であったため、人民との契約という考えが生まれなかった。
啓蒙的な内容であるが、一国民にできることはなんなのであろうか。

社会契約論 ルソー

ホッブス 1588-1679
国籍:イギリス
人間の本性:自己保存の欲求・他者への虚栄心
自然状態:万人の万人に対する闘争状態
社会との契約内容:自然権を国家へ譲渡
政治体制:君主制

ロック 1632-1704
国籍:イギリス
人間の本性:社会的で理性的な存在
自然状態:自由・平等(やや不完全)
社会との契約内容:自然権の保証を求める
政治体制:議会制民主主義

ルソー 1712-1778
国籍:フランス
人間の本性:自己愛と他者への憐み
自然状態:生まれながらにして自由・平等
社会との契約内容:一般意志に基づく国家への服従
政治体制:直接民主主義

引用 http://manapedia.jp/text/1241

ルソーの思想は当時の絶対王政に対する疑問である。
フランス革命は1789年からとされているので、ルソーの死後となる。

舞姫 森鴎外

(1) 本の内容の紹介
「我」こと豊太郎はある夕暮れ、街角で
涙にくれていた16~7歳の踊り子、
エリスに声をかけ、父の葬儀代を工面
してやるなどして苦境を救う。

これをきっかけに、エリスとの交際が
始まったが、そのことについて同国人に
中傷され、官吏を免職されてしまう。

が、親友、相沢謙吉の尽力により
新聞社の駐在通信員という職を得、
エリスはやがて豊太郎の子を身ごもる。

やはり相沢のおかげで大臣のロシア
訪問に随行することなり、これを機に
復職のめどが立った「我」は、相沢の
忠告にしたがい、帰国を決意する。

が、心配するエリスには真実を
告げられず、その心労で倒れる。

豊太郎が人事不省でいる間に、
相沢から事態を知らされたエリスは、
衝撃から発狂。

治癒の望みが無いと告げられたエリスに
後ろ髪を引かれつつ、豊太郎は帰国する。

(2) 本の内容に対する評価や感想・批評

原作も読了。まんが化にあたってエリスとの出会いのシーンなどを原作準拠ではいけなかったのか?
内容に関しては、いわゆる私小説であり、エリスのモデルであるエリーゼは実際に日本に来ている。
鴎外が結婚する気だったのかや当時の家制度、結婚制度を考えるうえでの参考文献にはなるかもしれないが。
小説の内容としても大事な内容は床にいる間に友人から、狂ってしまったから仕方ない程度の内容でしかない。

最近常々思ってしまうのだが、日本の文学はこの程度のものでしかないのだろうか。

読書メーター

2016年4月の読書メーター
読んだ本の数:26冊
読んだページ数:7431ページ
ナイス数:60ナイス

相対性理論 (まんがで読破 MD130) (まんがで読破 130)相対性理論 (まんがで読破 MD130) (まんがで読破 130)感想
時間とは個々に様々な速さで流れる。 光速に近づけば近づくほど質量が増える。 E(エネルギー)=m(質量)c²(光速度) 重力が大きいほうが時間の進みが遅い 空間の歪みこそが重力?
読了日:4月30日 著者:アインシュタイン
美人の正体 外見的魅力をめぐる心理学美人の正体 外見的魅力をめぐる心理学感想
基本的には多くの顔を重ね合せた平均顔仮説が、美人やハンサムを説明するためには重要。 肌のすべすべ感は平均化に匹敵する。 平均化に加えて目が大きく、顔の下半分が小さいという幼型化という条件が、とくに女性の外見的魅力を向上させるためには重要。 女性が若いことが重要な意味を持っているから。 やりにげの問題、経済的な先行投資を要求 http://qq4q.biz/tBO6
読了日:4月29日 著者:越智啓太
ちはやふる(31) (BE LOVE KC)ちはやふる(31) (BE LOVE KC)感想
泣ける。少年漫画だよね。努力、友情、勝利、恋愛少々。
読了日:4月26日 著者:末次由紀
国富論 (まんがで読破 97)国富論 (まんがで読破 97)感想
輸出だけじゃない!輸入だって国を豊かにする!(重商主義批判) 分業によって生産量が大幅に増加する。 http://qq4q.biz/tBMh
読了日:4月26日 著者:アダムスミス,バラエティアートワークス
NのためにNのために
読了日:4月26日 著者:湊かなえ
マギ シンドバッドの冒険 9 (裏少年サンデーコミックス)マギ シンドバッドの冒険 9 (裏少年サンデーコミックス)
読了日:4月26日 著者:
死に至る病 (まんがで読破)死に至る病 (まんがで読破)感想
死に至る病とはすなわち絶望である。 キルケゴールのいう意味とは違うが、絶望が死に至る病であるというのは納得ができる。 自分が何をやっても何も変わらない、自分のすること、そして、自分には価値がないと思うこと それは間違いなく自殺にいたる動機である。 ただ、病といっているように何も変わらないと思っている状況でも視点を変えれば、方法を変えれば、価値観を変えれば、ほとんどの場合何かできることがあるはずである。 絶望した時は自分の価値観、考え方を疑ってみよう。http://qq2q.biz/txoL
読了日:4月23日 著者:キェルケゴール,バラエティアートワークス
蒲団 (まんがで読破 MD117)蒲団 (まんがで読破 MD117)感想
これが評価されるのか、いまだったら裁判ものである。http://qq2q.biz/txkx
読了日:4月23日 著者:田山花袋
高校入試 (角川文庫)高校入試 (角川文庫)感想
作中で教師と校長は「では、ランクの低い高校に通うものはがんばっていない、と?」 「それもまた、極論だ。その中でそのものなりに努力すればいい。そして、その努力は何らかの形で認められたり、賞賛されるべきだとも思う。だが、それは学力を判定する場に持ち込むものじゃない」 「では、どこで?」 「親が家で褒めてやりゃいい。自分で自分を称えてみればいい」 これが教育の理想としてある。 その視点から、事件を起こした人物の状況、また、前半からの一高卒業生である誇り等の現実との乖離。http://urx2.nu/tqNH
読了日:4月22日 著者:湊かなえ
ルシファー・エフェクト ふつうの人が悪魔に変わるときルシファー・エフェクト ふつうの人が悪魔に変わるとき
読了日:4月21日 著者:フィリップ・ジンバルドー,PhilipZimbardo
リバースリバース感想
送りつけた犯人に関しては、前半の方でよめる。 浅見に関しては、本当に生徒がやったってことなのだろうか。 特にミスリードもなく。http://urx.mobi/tpkP
読了日:4月21日 著者:湊かなえ
子どもはなぜ嘘をつくのか子どもはなぜ嘘をつくのか感想
実践できることは特に書いてない。嘘をつく原因も特定できていない。 子供が嘘をついてても心配しないでいいよが結論か。
読了日:4月20日 著者:ポール・エクマン
顔は口ほどに嘘をつく顔は口ほどに嘘をつく
読了日:4月20日 著者:ポール・エクマン
贖罪 (ミステリ・フロンティア)贖罪 (ミステリ・フロンティア)
読了日:4月20日 著者:湊かなえ
NHK「100分de名著」ブックス ニーチェ ツァラトゥストラ (NHK「100分de名著」ブックス)NHK「100分de名著」ブックス ニーチェ ツァラトゥストラ (NHK「100分de名著」ブックス)感想
ルサンチマン=苦しみが繰り返す、無からする歯ぎしり、嫉妬 西研氏はそこから発展して、あの時こうしていたら、という過去を振り返ってのたら、ればも含むとしている。 ニーチェはツァラトゥストラにおいて「神は死んだ」の言葉でキリスト教の聖書に変わる価値観を提供すると考えていたとされる。http://ur0.pw/tmLr
読了日:4月19日 著者:西研
予想どおりに不合理―行動経済学が明かす「あなたがそれを選ぶわけ」予想どおりに不合理―行動経済学が明かす「あなたがそれを選ぶわけ」感想
無料の魔力、無料に殺到する→合理的に計算を 価格のアンカリング おとり効果 A 劣るA’ B→Aを選ぶ 高い給与を求める原因は嫉妬だ
読了日:4月18日 著者:ダンアリエリー,DanAriely
ずる―嘘とごまかしの行動経済学ずる―嘘とごまかしの行動経済学
読了日:4月18日 著者:ダンアリエリー
境遇境遇感想
浅いよね。
読了日:4月18日 著者:湊かなえ
お金と感情と意思決定の白熱教室: 楽しい行動経済学お金と感情と意思決定の白熱教室: 楽しい行動経済学感想
人間は怠慢なため環境を作ることが必要→めんどくささを減らす ホテルのタオルを増やすには ベストは 「当ホテルは環境保護のためにすでに寄付しました。あなたも協力していただけるならタオルを再利用してください」 「この部屋に泊まったお客様の75%が再利用しました」 http://ur0.work/tkkf
読了日:4月17日 著者:ダン・アリエリー
若きウェルテルの悩み (まんがで読破)若きウェルテルの悩み (まんがで読破)感想
夏目漱石の「こころ」は1914年に発表されたが、自殺したKをウェルテルとすると、視点を変えたのみで似てると言える。 手紙形式というところも、 パク…骨子を作り、細部を作る。 結局、文学というのはその程度のものなのかも。 http://ur0.work/tkjo
読了日:4月17日 著者:ゲーテ,バラエティアートワークス
図解 使えるミクロ経済学 (図解 5)図解 使えるミクロ経済学 (図解 5)感想
経済学の理論で学ばなければならないのは、行動経済学。 この本で言えば、chapter5のみで十分。
読了日:4月15日 著者:菅原晃
少女 (双葉文庫)少女 (双葉文庫)感想
面白かったが、因果応報なのに敦子の悪口を書いた同級生に因果が廻ってない。星羅ならきれいにまわったので、うまく書いてほしかった…。 もしかしたら、読みこめてないだけかもしれないが。 http://ur0.work/tkjF
読了日:4月14日 著者:湊かなえ
世界が日本経済をうらやむ日世界が日本経済をうらやむ日感想
アベノミクスに関わっているため、その賛成本。 経済学についての基本を書きながら、アベノミクスの対策がなぜ効果があるのかを書いている。 http://ur0.work/tkjI
読了日:4月11日 著者:浜田宏一,安達誠司
水滸伝 (まんがで読破)水滸伝 (まんがで読破)感想
勧善懲悪、こんなものでしょう。
読了日:4月9日 著者:施耐庵,バラエティアートワークス
論理の方法―社会科学のためのモデル論理の方法―社会科学のためのモデル感想
非常に読みやすい。前半の経済の話と織田信長の価値観を変える話の話は知っておく必要がある。http://qq2q.biz/txiy
読了日:4月6日 著者:小室直樹
八日目の蝉八日目の蝉感想
http://ur0.work/tkjM
読了日:4月3日 著者:角田光代

読書メーター

贖罪 読売新聞社会部

(1) 本の内容の紹介
人はどう罪と向き合い、人は刑罰で変われるのか。罪と罰の真実。

(2) 本の内容に対する評価や感想・批評
メディアの役割は公権力の監視という意味で、賞賛できる本。
様々な罪についての受刑者が書かれていたが、複数犯の場合、スタンフォード監獄実験によって証明されている通り、
集団心理というものとその役割によって行動が変化することがわかっている。
刑務官の受刑者は楽な方に逃げる生き方をしてきた。
性犯罪者が本人もついやってしまうというところ、これに関しては脳の前頭葉の機能など、脳に欠陥があるのではないだろうか。
更生プロフラムについて、自分が犯罪を犯してしまう際のトリガーを認識して、とあったが
トリガーを認識して、それで抑えられる人間ならそもそも犯罪者になっていない。
海外の部分で少し記述があったが、薬を処方するなどした方が効果があるだろう。
ブラシーボであってもそもそも意志力がなく、自身の衝動が抑えられないのであるから。
読んでて感じたのは、犯罪者としての自分を受け入れた場合再犯率が高くなるということ。 悪い仲間とつるむというのが例として挙げられていたが。一方でつるむ相手がいなく、社会に居場所が なく、会社や社会に温情でおいてもらっていると考えている場合、(性犯罪を除く)再犯率が下がるようだ。 犯罪者情報の公開が非常に効果があると。